トランクひとつ

トランクひとつでひつじの国にやってきました。

朝の習慣 : 水とバナナとやることリスト

毎朝起きてからの私のルーティン

 

  • 太陽の光を浴びる(季節や天気によってはまだ暗いこともあるけど‥)
  • コップ一杯の常温の水を飲む
  • シャワーを浴びながら今日のやることを考える
  • お湯を沸かす
  • 沸いたお湯をカップに注ぎ適温になるのを待つ
  • その間にキッチンの洗いかごの中の片付けなどをする
  • 用意した白湯をゆっくり飲む
  • 昨日のやることリストでやりのこしていることをチェック
  • 今日やることリストをつくる
  • バナナを食べる
  • やること(行動)だけでなく、今日心がけることなどもさらっと考える
  • 頭と心がすっきりしたところで、朝ごはんの用意
  • 朝ごはんを食べる

 

ざっと書くとこんなものでしょうか。
ここに早いところ運動の習慣も付け足したいところです。

 

私のやることリスト

 

使っているもの:

  • プリント用紙などの一枚の白い紙
  • 書きやすいペン

私はA4サイズのプリント用紙を半分に折って使っていて、それを1日のTo-doリスト兼メモ帳として使っています。
次の日の朝にやることの引き継ぎが終われば前日のリスト兼メモは捨ててしまいます。
メモなどで残したいと思う内容については捨てる前にEvernoteに書き込みます。

書きかた:

  • 一番上に日付を書く
  • 思いついた順に今日やること、やりたいことを書き出す

私は英語を鍛えるためにすべて英語で書いています。
わからない表現があれば調べながら書いているので、時間はかかりますが日常的に使う「〜する」といった表現を確認できるので、タスク整理が英語学習にもなっていて一石二鳥です。 

優先順位マークをつける:

  • A 今日終わらせなくてはいけないこと
  • B できたらやりたいけど、難しそうなら明日以降でも
  • ノーマーク 時間があればやろう、というアイデア程度のもの

使いかた:

  • 終わったらチェックマーク 
  • 終わっておらず、明日以降にやる場合 右矢印を書く →
  • 終わっておらず、かつ今はやる必要ないなと感じたら線をひいて消す
  • 長期間かかりそうなものは、プロジェクトとしてEvernoteなどに個別にまとめる
  • 次の日の朝、その日のやることリストに昨日残ったタスク(あれば)を引き継いだら前日のリストは捨てる

 

1日の最後、リストはこんな感じになります。

 

Sun 10 Apr.

 Clean a shower drain

 Go to the grocery shopping

 Clean a fridge

Make banana bread

   Watar the plants

〜〜〜

 

今までいろいろなアプリやチェックボックスつきのノートやメモ帳を使ったりしたものの、最終的にシンプルなこのやり方に落ち着きました。

小さくたたんでポケットにいれてどこへでも持ち歩けるコンパクトさも気に入っています。

切り離せるタイプの大判のメモ用紙でもいいかもしれませんね。線付きだと書きやすいでしょうし。

 

 4/12/2016 追記

この記事を書いてから、やることリストをもっとシンプル化できないかと優先順位をつけるのをやめてみました。
とくに困りません。優先順位つけるのをやめました。状況に合わせて片っ端から片付けていくほうが融通がきいてさらにストレスも少ないです。

リストを作る時間は極力短くしたいので、これでもかというほどシンプル化をはかっています。

Getting things done!